検索結果
浅草寺本堂

浅草寺本堂 The main hall of Sensoji Temple

師岡 宏次 MOROOKA Koji

所蔵館
東京都写真美術館
作品/資料名
浅草寺本堂
作品名(原題)
浅草寺本堂
作者名
師岡 宏次
制作年
1937
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
作品/資料番号
10008906
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/37165/

作者について

師岡宏次 / MOROOKA Kōji

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2793

生年月日
1914
生地
東京芝
没年月日
1991-08-11
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A2793
VIAF ID
3788609
NDL ID
00047898
Wikidata ID
Q3815434

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:浴泉

浴泉

南 賢治

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

HITACHI トンネルに入っていく自転車

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:河原と樹木

河原と樹木

雨宮 五六

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) 切り株を持ち、溝に立つシュバイツァー

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:キノーラのリール

CINEMATOGRAPHES キノーラのリール

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:ヴァーミリオン・クリーク峡谷、コロラド州

The Rephotographic Survey Project ヴァーミリオン・クリーク峡谷、コロラド州

再撮影調査プロジェクト

東京都写真美術館

作品画像:(女性像)

(女性像)

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:無題

Iridescence 無題

川内 倫子

東京都写真美術館

作品画像:栃木・塩原妙雲寺、ぼたん祭

風姿花伝 栃木・塩原妙雲寺、ぼたん祭

須田 一政

東京都写真美術館

作品画像:

PITTSBURGH

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

SOUVENIR D'EGYPTE カルナック、聖域

ベアト, アントニオ

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

チューインガムとチョコレート (11)

東松 照明

東京都写真美術館

作品画像:少女

少女

田中 一郎

東京都写真美術館

作品画像:瑛九氏

瑛九氏

玉井 瑞夫

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

A Map of The East 市場に並べられた豚の頭 中国・重慶 1986

ルビンファイン, レオ

東京都写真美術館

作品画像:中部高原 A-Luoi=アールォイの森に住んでいて枯葉剤を浴びた山岳民族 Pa-Co=パコ族の親子。6歳になった女児 Be=ベエは口蓋裂の先天障害を背負っていた。母親の腕の中の赤子には両足の麻痺があった(Hong Tung=ホントゥン村で、1982年)

中部高原 A-Luoi=アールォイの森に住んでいて枯葉剤を浴びた山岳民族 Pa-Co=パコ族の親子。6歳になった女児 Be=ベエは口蓋裂の先天障害を背負っていた。母親の腕の中の赤子には両足の麻痺があった(Hong Tung=ホントゥン村で、1982年)

中村 梧郎

東京都写真美術館

MORE