
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 銀座4丁目スナップ
- 作品名(原題)
- 銀座4丁目スナップ
- 作者名
- 師岡 宏次
- 制作年
- 1935
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦240×横318mm
- 作品/資料番号
- 10008886
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49985/
作者について
師岡宏次 / MOROOKA Kōji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2793
- 生年月日
- 1914
- 生地
- 東京芝
- 没年月日
- 1991-08-11
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2793
- VIAF ID
- 3788609
- NDL ID
- 00047898
- Wikidata ID
- Q3815434
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

SPECTACLES D'OMBRES ヨーロッパの影絵人形
作家不詳
東京都写真美術館

秩父 ランプの村(姑と孫)
南 良和
東京都写真美術館

東京 東京浅草 花月劇場 舞台裏で出を待つ踊り子
濱谷 浩
東京都写真美術館

家 (7)
東松 照明
東京都写真美術館

(聖なる世界)ルードヴィヒⅡ世の城 吟遊詩人の間「ニーベルンゲンの歌」より
川田 喜久治
東京都写真美術館

(自動車の中の子供)
金坂 健二
東京都写真美術館

NADIA
沢渡 朔
東京都写真美術館

東京
大久保 好六
東京都写真美術館

真っ赤な太陽
木村 恒久
東京都写真美術館

日本の民俗 新春の豊漁祭
芳賀 日出男
東京都写真美術館

ポートレイト
小坂 一郎
東京都写真美術館

マイ・グランドマザーズ KWANYI
やなぎ みわ
東京都写真美術館

ルート66
桜井 秀
東京都写真美術館

浦上より岩屋山を望む
東松 照明
東京都写真美術館

(幕末・明治期肖像写真) 花魁岩井松之助丈
作家不詳
東京都写真美術館

(玉村写真館・蒔絵アルバム) (お座敷での挨拶)
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館