
昭和9年、遠浅な真野湾の河原田海岸に佐渡で初の複葉水上飛行機が飛んできた 9th Year of Showa, a double-wing seaplane landed in Sado for the first time in the shallow waters of Kawarada Beach at Mano Bay
近藤 福雄 KONDO Tomio
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 佐渡万華鏡
- 作品/資料名
- 昭和9年、遠浅な真野湾の河原田海岸に佐渡で初の複葉水上飛行機が飛んできた
- 作品名(原題)
- 昭和9年、遠浅な真野湾の河原田海岸に佐渡で初の複葉水上飛行機が飛んできた
- 作者名
- 近藤 福雄
- 制作年
- 1934
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦252×横344mm
- 作品/資料番号
- 10103322
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23701/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

ヌード(13)1945~49年
杉山 吉良
東京都写真美術館

黄金の島佐渡
加藤 恭平
東京都写真美術館

Self-Portrait Self-Portrait (Mother #36)
長島 有里枝
東京都写真美術館

泥まみれの死
沢田 教一
東京都写真美術館

米戦艦ミズーリ号上で降伏文書調印直前の重光葵外相と梅津美治郎参謀総長、1945年9月2日
マイダンス, カール
東京都写真美術館

(女性像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

日本の人々の写真帖
作家不詳
東京都写真美術館

伊勢神宮 左から内玉垣南御門、中重鳥居(外宮)
渡辺 義雄
東京都写真美術館

(巨大なデッキブラシ)
木村 恒久
東京都写真美術館

(街角)
恒成 重康
東京都写真美術館

生きている
佐内 正史
東京都写真美術館

独り行く
福森 白洋
東京都写真美術館

上野公園
淵上 裕太
東京都写真美術館

赤いゴーヤー 美里
比嘉 豊光
東京都写真美術館

大阪城公園にて 雨のしずくで顔を洗うハンパクの参加者
秋山 亮二
東京都写真美術館

Marabu #14
野口 里佳
東京都写真美術館