
営業写真館を経営して優れた肖像写真を数多く制作した作者は、風景や静物をモチーフにブロムオイル印画法や「雑巾がけ」のレタッチを駆使した作品で多くの公募展を舞台に活躍している。池に咲くはすの花を中心にとらえたこの作品は、ストレートな引伸ばし印画に微妙なレタッチをほどこすことによって、写真的な遠近感を失わせてピクトリアルな世界を表現している。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- ハスの花
- 作品名(原題)
- ハスの花
- 作者名
- 河野 龍太郎
- 制作年
- 1928
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦332×横407mm
- 作品/資料番号
- 10106156
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/32588/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

EARLY WORKS 赤瀬川原平
山崎 博
東京都写真美術館

天 Double Vision-Paris: エドモン・ロスタン広場
奈良原 一高
東京都写真美術館

肖像・ベナレスの人々
川人 忠幸
東京都写真美術館

モーリス・シュヴァリエ
ハルスマン, フィリップ
東京都写真美術館

(アルフレッド・ガロパン写真コレクション・アルバムC) (田子の浦から富士山の遠景)
内田 九一
東京都写真美術館

横浜ターミナルの式場
作家不詳
東京都写真美術館

東京 都市の闇を幻視する 地下鉄で眠る男 日本橋付近
内藤 正敏
東京都写真美術館

裏日本 ながれかんじょ
濱谷 浩
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (横浜港)
作家不詳
東京都写真美術館

人間の土地 緑なき島-軍艦島:屋上のラジオ・アンテナ
奈良原 一高
東京都写真美術館

無題
服部 冬樹
東京都写真美術館

(男女像)
シュティルフリート & アンデルセン
東京都写真美術館

氷上の闘争 オオワシ オオワシ
嶋田 忠
東京都写真美術館

楽器を持つ女
高山 正隆
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (川と建物)
作家不詳
東京都写真美術館

(夜の桜・モンタージュ)
大束 元
東京都写真美術館