日本写真会が主催した「肖像写真展」で優選を受賞したとの記録が作者のスクラップブックに残されているが、その詳細は不明。親しい関係にある少女ではないかと思わせる愛情にみちた作者の眼差しが顕著な作品である。日本のピクトリアリズムの作品には珍しい、淡い藍色のピグメントを使ったブロムオイル印画法による表現には、高い技術と独自性が感じられる。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 豊子さん
- 作品名(原題)
- 豊子さん
- 作者名
- 大久保 好六
- 制作年
- 1926
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ブロムオイル印画
- 寸法
- 縦27×横28mm
- 作品/資料番号
- 10006697
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/14895/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
(和服の婦人)
佐久間 兵衛
東京都写真美術館
ウィルミントン、デラウェア州
フリードランダー, リー
東京都写真美術館
無題
操上 和美
東京都写真美術館
伊勢神宮 内玉垣南御門から蕃塀、瑞垣南御門を通して内宮正殿木階を見る
渡辺 義雄
東京都写真美術館
ふるさと・武蔵野 思い出の鳥たち ジョウビタキ 美しい冬の使者
嶋田 忠
東京都写真美術館
西京 上賀茂社
内田 九一
東京都写真美術館
デニションの舞台
安河内 治一郎
東京都写真美術館
白壁のある風景
佐久間 兵衛
東京都写真美術館
発熱するイメージ=白虎社
木村 恒久
東京都写真美術館
echoes
池田 宏彦
東京都写真美術館
(建築のある風景)
福森 白洋
東京都写真美術館
雪国 桑取谷 水浴び 川に入る
濱谷 浩
東京都写真美術館
CAMERA NOTES アラビアの貴族
ケイリー, ジョゼフ・T.
東京都写真美術館
ジャナ 「ジャナ」から
折原 恵
東京都写真美術館
夏日小景
杉井 豊保
東京都写真美術館
阪神大震災 1995 阪神高速・神戸線より西150mの橋脚
芦田 昌憲
東京都写真美術館