
日本写真会が主催した「肖像写真展」で優選を受賞したとの記録が作者のスクラップブックに残されているが、その詳細は不明。親しい関係にある少女ではないかと思わせる愛情にみちた作者の眼差しが顕著な作品である。日本のピクトリアリズムの作品には珍しい、淡い藍色のピグメントを使ったブロムオイル印画法による表現には、高い技術と独自性が感じられる。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 豊子さん
- 作品名(原題)
- 豊子さん
- 作者名
- 大久保 好六
- 制作年
- 1926
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ブロムオイル印画
- 寸法
- 縦27×横28mm
- 作品/資料番号
- 10006697
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/14895/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

(回廊と男)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 7 ポール・デュボア
マルヴィル, シャルル
東京都写真美術館

東大寺 日光仏像
小川 一真
東京都写真美術館

蘭の舟
十文字 美信
東京都写真美術館

(アルフレッド・ガロパン写真コレクション・アルバムB) (東京)
内田 九一
東京都写真美術館

全東洋写真 トルコ
藤原 新也
東京都写真美術館

吉田茂
石井 幸之助
東京都写真美術館

プープー
日本大学芸術学部映画研究会
東京都写真美術館

FAMOUS CASTLES AND TEMPLES OF JAPAN. 25. 知恩院の内部 京都
小川 一真
東京都写真美術館

EXPERIMENTAL WORK 油面
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

EAT 蛸とメロン
今 道子
東京都写真美術館

二つの町の対話 川崎
柳沢 信
東京都写真美術館

京橋区銀座 (中央区)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

春を告げる森で
大束 元
東京都写真美術館

東京 境南
山内 道雄
東京都写真美術館

(玉村写真館・蒔絵アルバム) 958 春日大社参道
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館