
撮影地は、四国、高松の栗林公園内。1915年に小西本店が輸入を始めたウォーレンサック社(米)製のソフト・フォーカス・レンズであるヴェリトを使って撮影している。色収差と球面収差とを残したこのレンズは、これまでとは異なる芯のある軟焦点描写を特徴として多くと世界中のピクトリアリズムの写真家たちがこぞって使用した。白壁に映る樹の影の描写には、その特徴が効果的に現れている。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 影
- 作品名(原題)
- Shadows
- 作者名
- 熊沢 麿二
- 制作年
- 1924
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦292×横209mm
- 作品/資料番号
- 10105440
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/43016/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

Park City インテリア 30
ボルツ, ルイス
東京都写真美術館

聴こえる唄 コロスの唄
山城 知佳子
東京都写真美術館

メンデンホール氷河,アラスカ
ウェストン, ブレット
東京都写真美術館

HARD TIMES ON BROADWAY NBCカメラの横の軍服の男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

静物 #177
井津 建郎
東京都写真美術館

EXCURSIONS DAGUERRIENNES ヴェニス、アルセナーレ
ルルブール, ノエル=マリー=ペマル
東京都写真美術館

寒日片桐村
杉井 豊保
東京都写真美術館

抵抗する仏教徒たち (2)
秋元 啓一
東京都写真美術館

みそ玉をわらでしばってつるせるようにする、会地村駒場、昭和13年
熊谷 元一
東京都写真美術館

HAITI サボテン、アーチ、建物
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

(中国の写真) *
作家不詳
東京都写真美術館

The Fallen Angel
マイケルズ, ドゥエイン
東京都写真美術館

光明寺の門、鎌倉
作家不詳
東京都写真美術館

東京昭和十一年 浅草公園六区(台東区浅草二丁目)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

忘れえぬ戦後の日本 桜島の子供たち
薗部 澄
東京都写真美術館

桜花 (7)修善寺
森山 大道
東京都写真美術館