
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 春寒き夕
- 作品名(原題)
- 春寒き夕
- 作者名
- 福森 白洋
- 制作年
- 1922
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦109×横156mm
- 作品/資料番号
- 10110637
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/47040/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

山間地ハラバコアの日本人コロニアに住む日本人移住者の家族。日本からのドミニカ移民はトルヒーヨ体制の1950年代に始められたが、最大18ヘクタールの優良農地を無償譲渡するなどとした日本政府の募集要項は守られず、日系移民は地元民との軋轢を抱えていた。2006年になって日本は正式に謝罪している
岡村 昭彦
東京都写真美術館

自然の片隅で フキノトウ
田村 栄
東京都写真美術館

知人の肖像 「長須鯨」を振り付ける土方巽
細江 英公
東京都写真美術館

大東京の丑満時 ヤキトリの屋台
大久保 好六
東京都写真美術館

FAMILY AND FRIENDS ケヴィン
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

怒りと悲しみの記録 ハガチー特使のクルマを囲むデモ隊
濱谷 浩
東京都写真美術館

東京 東京赤坂 フロリダダンスホール モガ・モボ集まる
濱谷 浩
東京都写真美術館

越路吹雪 (1969年5月 ロングリサイタル)
松本 徳彦
東京都写真美術館

新世界 阿倍野区旭町商店街
百々 俊二
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 愛らしい少女が、麦わら帽子と履き替えワラジを持って道端の野花を摘んでいた
近藤 福雄
東京都写真美術館

水俣病 水俣病(15) 月浦の漁村
桑原 史成
東京都写真美術館

光銀事件 #1
横須賀 功光
東京都写真美術館

ポケット東京 神宮前
奈良原 一高
東京都写真美術館

芝の寺(増上寺)、東京
作家不詳
東京都写真美術館

在日出稼外国人の生活-東京新大久保のアパート-
木村 恒久
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館