
1922年の東京美術学校臨時写真科の卒業制作として制作されたと伝えられている。提出された写真科の卒業制作は同校での保存が未だ確認されておらず、この作品は作者が手元に残したものである。モデルは美術学校の学生であるという。作者は、即物的な身体表現ではなく、たくましい肉体を通して未来へと向かう若者の精神のありようを視覚しようとしたのではないだろうか。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 邁進の意気 A
- 作品名(原題)
- 邁進の意気 A
- 作者名
- 堺 時雄
- 制作年
- 1922
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦270×横225mm
- 作品/資料番号
- 10002443
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/24807
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

幕間
狩野 志歩
東京都写真美術館

東京夜景
大束 元
東京都写真美術館

OMBROMAGIES 手影絵遊びのカード(12点組)
作家不詳
東京都写真美術館

(明治古写真蒔絵アルバム) (上海の豫園の茶館「湖心亭」)
作家不詳
東京都写真美術館

1990年代の北京 白菜売り
北井 一夫
東京都写真美術館

(日比谷交差点)
植田 正治
東京都写真美術館

岩船,1987
三好 耕三
東京都写真美術館

CAMERA NOTES 水銀とシュウ酸の実験
スティーグリッツ, アルフレッド
東京都写真美術館

Sharon 1988
ボーレンスタイン, レオン
東京都写真美術館

太陽の鉛筆 大神島
東松 照明
東京都写真美術館

NIGHTLESS ver.8
田村 友一郎
東京都写真美術館

ルードヴィヒⅡ世の城 *
川田 喜久治
東京都写真美術館

Keihin Machine Soul 無題
金村 修
東京都写真美術館

多摩川の鳥 ヒナを暖めるヒバリ
田村 栄
東京都写真美術館

海をまねる太陽 *
山崎 博
東京都写真美術館

直角三角形の光
長島 有里枝
東京都写真美術館