
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- Russo-Japanese War through the Stereoscope
- 作品/資料名
- 作者名
- アンダーウッド & アンダーウッド
- 制作年
- 1904-1905
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(P.O.P)
- 寸法
- 縦80×横77mm
- 作品/資料番号
- 20006157
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/5913/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

日光 東照宮 風神
作家不詳
東京都写真美術館

写真家 中平卓馬
東松 照明
東京都写真美術館

100年を生きる術
ナダール, フェリックス & ポール
東京都写真美術館

デュシャン/大ガラス
奈良原 一高
東京都写真美術館

平川にかかる長六橋、肥後
作家不詳
東京都写真美術館

生活 1980-85
島尾 伸三
東京都写真美術館

裁判所、横浜
作家不詳
東京都写真美術館

全東洋写真 ミャンマー
藤原 新也
東京都写真美術館

筑豊
田村 茂
東京都写真美術館

SPANISH VILLAGE 穀物のふるい分け
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

栖
南 相浩
東京都写真美術館

サイクロピアン 笑う(江波 杏子)
佐藤 明
東京都写真美術館

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) 指差しながら白人男性と話すシュバイツァー
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

満州昭和十五年 木蘭付近 松花江
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

李承晩ラインの周辺では、日本漁船と韓国漁船との衝突が絶えなかった。岡村は船主を説き伏せて韓国漁船に乗り込み、李ラインの韓国側からの取材を試みた
岡村 昭彦
東京都写真美術館

THE REIGN OF CHEMISTRY 焼鉱炉を手探りで進む検査員
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館