
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- CAMERA NOTES
- 作品/資料名
- 先住民の首長
- 作品名(原題)
- INDIAN CHIEF
- 作者名
- ケーゼビア, ガートルード・スタントン
- 制作年
- 1902
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- フォトグラビア印刷
- 作品/資料番号
- 20102256
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/13594/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

(横浜写真アルバム) お茶を飲む
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

Nature and Forms 瑪瑙 1
ファイニンガー, アンドレアス
東京都写真美術館

(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館

自然の片隅で ヤマブキソウ
田村 栄
東京都写真美術館

光と影 ドア
森山 大道
東京都写真美術館

(第二回遣欧使節 河津祐邦、池田長発、川田煕)
ナダール
東京都写真美術館

(高く伸びた木々)
中川 泰
東京都写真美術館

da.gasita
渡部 さとる
東京都写真美術館

疎花
安井 仲治
東京都写真美術館

若い裸
中村 正也
東京都写真美術館

(スコップ)
恒成 重康
東京都写真美術館

エネルギー革命による中小炭鉱の不況は厳しい、住宅はボロボロ、家具もない家で子どもは遊ぶ
田沼 武能
東京都写真美術館

Graffiti サムライ
ブラッサイ
東京都写真美術館

オフェリアその後
今井 寿恵
東京都写真美術館

Camera 1Aオート・グラフィック・コダック・ジュニア
コダック
東京都写真美術館

Vietnam 南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった
岡村 昭彦
東京都写真美術館