検索結果
八坂神社 虹梁金物貝盡

八坂神社 虹梁金物貝盡 Koryo Kanamono Kaizukushi (Decorated Crossbeam), Yasaka Shrine

小川 一真 OGAWA Kazumasa

所蔵館
東京都写真美術館
作品/資料名
八坂神社 虹梁金物貝盡
作品名(原題)
八坂神社 虹梁金物貝盡
作者名
小川 一真
制作年
1888
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
作品/資料番号
10008622
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/15335

作者について

小川一眞 / OGAWA Kazumasa

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1194

生年月日
1860-09-29
生地
武蔵国埼玉郡忍藩(現・埼玉県行田市)
没年月日
1929-09-06
没地
神奈川県平塚市
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-12-19

Identifiers

APJ ID
A1194
VIAF ID
40482349
NDL ID
00493222
ULAN ID
500102435
AOW ID
_07fa9193-b7b1-4ab4-adc1-bb190070f154
Wikidata ID
Q3133048

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

作品画像:銀座3

東京(昭和16-21年) 銀座3

菊池 俊吉

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

茶をたてる人

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:*

1960「麻薬地帯」クラックハウスの実体 *

佐々木 崑

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

NEW YORK *

北島 敬三

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

The Pencil of Nature 図書室の光景

タルボット, ウィリアム・ヘンリー・フォックス

東京都写真美術館

作品画像:部落の人たちが足のきれいなばあさんだと言っている 今帰仁 上運天

山羊の肺 部落の人たちが足のきれいなばあさんだと言っている 今帰仁 上運天

平敷 兼七

東京都写真美術館

作品画像:シシリー島

シシリー島

ハース, エルンスト

東京都写真美術館

作品画像:渇水期

渇水期

木村 恒久

東京都写真美術館

作品画像:福岡・大牟田、三池炭鉱

こどものいた街 福岡・大牟田、三池炭鉱

井上 孝治

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

(横浜本村と浅間山)

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:大島・三原山

空撮大東京 大島・三原山

秋山 忠右

東京都写真美術館

作品画像:福岡・中洲懸橋付近

こどものいた街 福岡・中洲懸橋付近

井上 孝治

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

革命軍の反米ポスター(壁画)。ペンと紙を持つ人を銃剣で突き刺している絵柄には、クーデターによって停止させられた憲法の復活を願う意図が込められているのだろうか

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:奥羽本線

村へ 奥羽本線

北井 一夫

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

家業の手伝いをする少年

田沼 武能

東京都写真美術館

作品画像:アバテ・ホテル、シラクーサ

The Romantic Era アバテ・ホテル、シラクーサ

ブリッジズ, ジョージ・ウィルソン

東京都写真美術館

MORE