
『ル・ジュルナル・イリュストレ』誌に掲載された世界初のインタビュー写真。100歳の誕生日を迎えた科学者ミシェル・ウジェーヌ・シュヴルールにフェリックスが質問をし、ポールが撮影した。この時、ゼラチン乾板が使用され露光時間は120分の1秒だったという。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 100年を生きる術
- 作品名(原題)
- L'ART DE VIVRE CENT ANS
- 作者名
- ナダール, フェリックス & ポール
- 制作年
- 1886
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦146×横106mm
- 作品/資料番号
- 20016611
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/4280/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

少年頃
恒成 重康
東京都写真美術館

JP-22 08
松江 泰治
東京都写真美術館

(雪山と山小屋)
永田 一脩
東京都写真美術館

皇居、東京
作家不詳
東京都写真美術館

村へ ウサギ狩り
北井 一夫
東京都写真美術館

大森沖の海苔ひび
田沼 武能
東京都写真美術館

文士の時代 壺井栄
林 忠彦
東京都写真美術館

デッドシティ
内藤 正敏
東京都写真美術館

COSTUMES & CUSTOMS IN JAPAN. 日本の踊り子
小川 一真
東京都写真美術館

若い裸
中村 正也
東京都写真美術館

HITACHI 旗を持った車掌と電車
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

東京の子供 少年1
ホンマ タカシ
東京都写真美術館

街区の眺め ≪東京を巡る≫ 街頭
飯田 鉄
東京都写真美術館

理科大学、東京
作家不詳
東京都写真美術館

家
篠山 紀信
東京都写真美術館

(横浜写真アルバム) 中之嶽の100段の階段、妙義山
日下部 金兵衛
東京都写真美術館