
『ル・ジュルナル・イリュストレ』誌に掲載された世界初のインタビュー写真。100歳の誕生日を迎えた科学者ミシェル・ウジェーヌ・シュヴルールにフェリックスが質問をし、ポールが撮影した。この時、ゼラチン乾板が使用され露光時間は120分の1秒だったという。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 100年を生きる術
- 作品名(原題)
- L'ART DE VIVRE CENT ANS
- 作者名
- ナダール, フェリックス & ポール
- 制作年
- 1886
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦146×横106mm
- 作品/資料番号
- 20016611
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/4280/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

大阪・天満宮
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

PITTSBURGH 高路交差をくぐるバス
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

(椅子にかけた女)
作家不詳
東京都写真美術館

無題、ヨーロッパ戦勝記念日、シカゴ
井高雄一
東京都写真美術館

東京
星 玄人
東京都写真美術館

道 1979年8月19日
田村 彰英
東京都写真美術館

プラスチックス (1)
東松 照明
東京都写真美術館

North ジャローの裏通り、タインサイド
ブラント, ビル
東京都写真美術館

Antlitz der Zeit 労働者階級の家族
ザンダー, アウグスト
東京都写真美術館

日光 東照宮 神厩
作家不詳
東京都写真美術館

恐山 (4)
東松 照明
東京都写真美術館

博物志 ヒトリガ
恩地 孝四郎
東京都写真美術館

山野千賀子像
小川 一真
東京都写真美術館

NURSE MIDWIFE レオン・スナイプ、33歳、結核病患者
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

自転車
スタイナー, ラルフ
東京都写真美術館

SWISS しおれた花
長島 有里枝
東京都写真美術館