
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- (糸を紡ぐ男性)
- 作品名(原題)
- (糸を紡ぐ男性)
- 作者名
- 日下部 金兵衛
- 制作年
- 1880
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦92×横138mm
- 作品/資料番号
- 10010343
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/16970
作者について
日下部金兵衛 / KUSAKABE Kinbei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1324
- 生年月日
- 1841-10-15 or 1841-11-01 or 1841-11-24 or 1841-11-27
- 生地
- 甲斐国甲府町(現・山梨県甲府市)
- 没年月日
- 1934-04-19 or 1932-04-19
- 没地
- 兵庫県神戸市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1324
- VIAF ID
- 29498177
- NDL ID
- 01062092
- ULAN ID
- 500071820
- AOW ID
- _00802148
- Wikidata ID
- Q1794526
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

オリンピック・カプリッチオ (1)
東松 照明
東京都写真美術館

風姿花伝 東京浅草、三社祭
須田 一政
東京都写真美術館

停留所の見える風景
植田 正治
東京都写真美術館

小説のふるさと 長與善郎『青銅の基督』教会でオルガンを弾く農民
林 忠彦
東京都写真美術館

江東のこども 三輪車
土門 拳
東京都写真美術館

ROMANTIC ERA ロンバート湖、撮影地不明
ベイカー, ウィリアム・ロバート
東京都写真美術館

東京暦日 港区台場
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

蘭の舟 *
十文字 美信
東京都写真美術館

敗戦・飢餓の島から
福島 菊次郎
東京都写真美術館

オーストリア博覧会のための江戸の品々
作家不詳
東京都写真美術館

(徳川家達他集合写真)
中島 待乳
東京都写真美術館

Paris de Nuit クロワートル・ノートルダム通り
ブラッサイ
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 食事
作家不詳
東京都写真美術館

MIGRANT WORKERS 日光の中バケツを持って歩く家族
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

(中国の写真) ラマ寺院僧侶の勤行
作家不詳
東京都写真美術館

江東のこども 紙芝居
土門 拳
東京都写真美術館