検索結果
(徳川家康像)

(徳川家康像) (Photograph of painting of Tokugawa Ieyasu)

下岡 蓮杖 SHIMOOKA Renjo

日本の風俗写真を多く手掛けた蓮杖であるが、《中島三郎助像》のように有名人を撮影した作例もある。本作は徳川家康の肖像画を描いて撮影したものである。断定することは難しいが肖像画も蓮杖筆だと考えられる。名刺判によって有名人を見ることが一般化したのち、歴史的人物を同一様式で見たいという求めに応じて制作された可能性もある。

所蔵館
東京都写真美術館
作品/資料名
(徳川家康像)
作品名(原題)
(徳川家康像)
作者名
下岡 蓮杖
制作年
1863-1875
分類
国内写真作品
材質・技法
鶏卵紙
作品/資料番号
10105398
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/4981/

作者について

下岡蓮杖 / SHIMOOKA Renjō

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1468

生年月日
1823-03-24
生地
伊豆国下田中原町(現・静岡県下田市)
没年月日
1914-03-03
没地
東京府東京市浅草区
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2025-09-01

Identifiers

APJ ID
A1468
VIAF ID
21979557
NDL ID
00736498
ULAN ID
500673751
AOW ID
_f3a84092-5a88-43b0-81f0-3d391462cd17
Wikidata ID
Q1324419

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:モロッコ

地中海 ある航海から モロッコ

佐藤 明

東京都写真美術館

作品画像:E. レイノによるテアトル・オプティークのためのポスター

AFFICHES E. レイノによるテアトル・オプティークのためのポスター

シェレ, ジュール

東京都写真美術館

作品画像:(遺跡)

(遺跡)

山本 讃七郎

東京都写真美術館

作品画像:

JAPAN … A CHAPTER OF IMAGE

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:ポリオラマ・パノプティークの絵

VUES DE POLYORAMAS ET PANORAMAS ポリオラマ・パノプティークの絵

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:英国ベネディクト会の旧修道院、サン・ジャック通り269番地

英国ベネディクト会の旧修道院、サン・ジャック通り269番地

アジェ, ウジェーヌ

東京都写真美術館

作品画像:西新宿 東京 日本 2009

small planet 西新宿 東京 日本 2009

本城 直季

東京都写真美術館

作品画像:

ツッパルな

元田 敬三

東京都写真美術館

作品画像:クリスタル・パレス

クリスタル・パレス

ネグレッティ & ザンブラ

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

Wandering Camera 2 Ishinomaki

佐藤 時啓

東京都写真美術館

作品画像:ワット・シーサワイ塔堂 6-7世紀 スコータイ

ワット・シーサワイ塔堂 6-7世紀 スコータイ

並河 萬里

東京都写真美術館

作品画像:伊藤テイ子(民族舞踊)

伊藤テイ子(民族舞踊)

古川 成俊

東京都写真美術館

作品画像:日劇と銀座4丁目方面・東京都

忘れえぬ戦後の日本 日劇と銀座4丁目方面・東京都

薗部 澄

東京都写真美術館

作品画像:無題(雲と風景)

無題(雲と風景)

スタイナー, ラルフ

東京都写真美術館

作品画像:古代円形劇場、タオルミーナ

The Romantic Era 古代円形劇場、タオルミーナ

ブリッジズ, ジョージ・ウィルソン

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

EXCURSIONS PHOTOGRAPHIQUES VUES ET MONUMENTS DE L'UNIVERS 1 フランス、ポン・デュ・ガール

デュサック商会

東京都写真美術館

MORE