
現存する数少ない蓮杖によるヌード写真の1枚。蓮杖のヌード写真について森斧水による『黒船談叢』には、「写真について余り世間に知られていないことは、当時外国人が非常に女を好むというので下田の板部氏宅の裏に車つきの写場を作って、所謂春画らしいものを撮影外人に売込んだという様な話がある」と記されている。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- (行水)
- 作品名(原題)
- (行水)
- 作者名
- 下岡 蓮杖
- 制作年
- 1863-1875
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 作品/資料番号
- 10105337
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/17867/
作者について
下岡蓮杖 / SHIMOOKA Renjō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1468
- 生年月日
- 1823-03-24
- 生地
- 伊豆国下田中原町(現・静岡県下田市)
- 没年月日
- 1914-03-03
- 没地
- 東京府東京市浅草区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-01
Identifiers
- APJ ID
- A1468
- VIAF ID
- 21979557
- NDL ID
- 00736498
- ULAN ID
- 500673751
- AOW ID
- _f3a84092-5a88-43b0-81f0-3d391462cd17
- Wikidata ID
- Q1324419
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

大曲市内小友
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

自然の片隅で アワブキの冬芽
田村 栄
東京都写真美術館

ロス・カプリチョス 植物のビルディング
川田 喜久治
東京都写真美術館

PLAQUES DE LANTERNES MAGIQUES シングル・レバー・スライド
作家不詳
東京都写真美術館

横手
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

HITACHI 円筒型の機械と労働者
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

Album of Paris Universal Exhibition 油紙
横山 松三郎
東京都写真美術館

知人の肖像 土方巽と子供たち
細江 英公
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (脱穀)
作家不詳
東京都写真美術館

The Romantic Era エピポラエ、シラクーサ、カーター夫妻とガイド
ブリッジズ, ジョージ・ウィルソン
東京都写真美術館

仲見世のレコード屋
田沼 武能
東京都写真美術館

氏は慕い話すことはなかった
ロビンソン, ヘンリー・ピーチ
東京都写真美術館

Paris Theatre du 11 au 17 fevrier 1875 No.91 ジムナーズ、ラヴェル
フランク
東京都写真美術館

古寺大観 東大寺 法華堂(西面)、正堂、礼堂
渡辺 義雄
東京都写真美術館

雪の足跡
石元 泰博
東京都写真美術館

The Old Closes and Streets of Glasgow 袋小路157番、ブリッジゲート
アナン, トーマス
東京都写真美術館