 
        19世紀パリの有名な肖像写真家ナダールは、遣欧使節団としてパリに滞在していたサムライたちの写真を多数撮影した。開国するかどうかの外交問題でゆれる幕末の日本人にとって、この旅は未知の西洋文明との衝撃的な出会いの体験であり、一方のヨーロッパ人にとってはチョンマゲ、着物、帯刀のサムライたちは奇異の対象となった。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 第1回幕府遣欧使節団
- 作品/資料名
- 作者名
- ナダール
- 制作年
- 1862
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦260×横206mm
- 作品/資料番号
- 20016593
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/17093/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
 
		    DILLON BRONSON JAPAN 1889 磔
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    DILLON BRONSON JAPAN 1889 田植え
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    オウェリ市に突入したビアフラ軍への攻撃指揮をとるナイジェリア軍の将校
岡村 昭彦
東京都写真美術館
 
		    継承シリーズ 沈む声、紅い息
山城 知佳子
東京都写真美術館
 
		    出羽三山 秋の峰 南蛮いぶし
内藤 正敏
東京都写真美術館
 
		    Frozen Film Frames 写真を撮るウーナ、1977年「いまだ失わざる楽園」、あるいは「ウーナ3歳の年」より
メカス, ジョナス
東京都写真美術館
 
		    飯村コレクション 詩人の血
コクトー, ジャン
東京都写真美術館
 
		    壁
奈良原 一高
東京都写真美術館
 
		    無題
操上 和美
東京都写真美術館
 
		    A MAN OF MERCY (SCHWEITZER)
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
 
		    太陽の鉛筆 黒島
東松 照明
東京都写真美術館
 
		    シカゴ、シカゴ #2412
石元 泰博
東京都写真美術館
 
		    A Map of The East 洗濯物干し場 インドネシア・ジャカルタ 1987
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館
 
		    女・ヌード 黒衣の女 (B)
緑川 洋一
東京都写真美術館
 
		    サン・クルー庭園
ルニョー, アンリ=ヴィクトール
東京都写真美術館
 
		    (中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館