
19世紀パリの有名な肖像写真家ナダールは、遣欧使節団としてパリに滞在していたサムライたちの写真を多数撮影した。開国するかどうかの外交問題でゆれる幕末の日本人にとって、この旅は未知の西洋文明との衝撃的な出会いの体験であり、一方のヨーロッパ人にとってはチョンマゲ、着物、帯刀のサムライたちは奇異の対象となった。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 第1回幕府遣欧使節団
- 作品/資料名
- *
- 作者名
- ナダール
- 制作年
- 1862
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦260×横206mm
- 作品/資料番号
- 20016593
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/17093/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

(中国の写真) *
作家不詳
東京都写真美術館

東京 六本木
森山 大道
東京都写真美術館

Other Days, Other Eyes 久仁屋工場2階の窓
鈴木 のぞみ
東京都写真美術館

ベルリン/東と西と 遊技場の少女 旧西ベルリン
長野 重一
東京都写真美術館

フォト・デッサン *
瑛九
東京都写真美術館

戦後の日本を支えた人々 岡崎勝男
三木 淳
東京都写真美術館

越後風景
南 賢治
東京都写真美術館

untitled (P-17)
鯉江 真紀子
東京都写真美術館

Gardner's Photographic Sketch Book of the War vol.2 戦争の出来事、ダッチギャップ
リーキー, ジョン
東京都写真美術館

ヌード習作
稲村 隆正
東京都写真美術館

日清戦争写真帖 威海衛港 西岸ニ於ル祭祀臺砲臺 左傍高地ノ部
陸地測量部
東京都写真美術館

アカイカ
東松 照明
東京都写真美術館

PITTSBURGH 雨の中の列車
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

無題
モホイ=ナジ, ラースロー
東京都写真美術館

全東洋写真 チベット
藤原 新也
東京都写真美術館

(菓子卸問屋)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館