- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 4人の武士
- 作品名(原題)
- (四人の武士)
- 作者名
- 下岡 蓮杖
- 制作年
- 1863-1876
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 作品/資料番号
- 10105287
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/30720/
作者について
下岡蓮杖 / SHIMOOKA Renjō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1468
- 生年月日
- 1823-03-24
- 生地
- 伊豆国下田中原町(現・静岡県下田市)
- 没年月日
- 1914-03-03
- 没地
- 東京府東京市浅草区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-01
Identifiers
- APJ ID
- A1468
- VIAF ID
- 21979557
- NDL ID
- 00736498
- ULAN ID
- 500673751
- AOW ID
- _f3a84092-5a88-43b0-81f0-3d391462cd17
- Wikidata ID
- Q1324419
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
Paris de Nuit 郊外
ブラッサイ
東京都写真美術館
COUNTRY DOCTOR 娘を治療するセリアーニ医師を見つめる両親 コロラド州クレムリング 1948年
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
(中国の写真) 万里の長城の主要部分
作家不詳
東京都写真美術館
天 Vertical Horizon-Tokyo イルカ、品川
奈良原 一高
東京都写真美術館
Vietnam 幼い者のふるえる魂に、民族の苦悩が深く刻まれてゆく。そして子供らは悲しみと憎しみを胸に、遠い険しい道を歩むのだ
岡村 昭彦
東京都写真美術館
サンファン、プエルトリコ
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
(男性の横顔)
佐久間 兵衛
東京都写真美術館
大いなるエジプト 地に落ちたラムセス2世の巨頭
渡部 雄吉
東京都写真美術館
出羽三山 能除太子画像 出羽三山歴史博物館
内藤 正敏
東京都写真美術館
(船)
作家不詳
東京都写真美術館
黒いシュプール 火口壁を滑降する三浦雄一郎(富士山頂)
三浦 敬三
東京都写真美術館
鬼哭の島 カンギポット山麓の慰霊所
江成 常夫
東京都写真美術館
(アルフレッド・ガロパン写真コレクション・アルバムB) (長崎)
内田 九一
東京都写真美術館
水浴の午後、雲南省 西双版納
久保田 博二
東京都写真美術館
白い風
植田 正治
東京都写真美術館
昭和の美女 宝 みつ子
秋山 庄太郎
東京都写真美術館