
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手古舞 半襦袢(神田明神祭礼用)
- 資料番号
- 92005223
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 芸能舞踊
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 59.0 cm x 58.5 cm x 49.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-150290.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

服部家屋敷跡
永江維章/編輯
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 根岸病院従業員を勝たせろ!
江戸東京博物館

胴
江戸東京博物館

井上貫流左衛門(二代)宛書状(先年上州表で姿拝見 父貫流事績につき質問)
杉山寿庵/作成
江戸東京博物館

俳優座第21回公演 昭和26年度文部省芸術祭参加公演 夜の来訪者
[三越劇場]
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1866年 記事/日本の役人 Text/Japanese officers
江戸東京博物館

鉄線柵工事仕様書(設計書 他)
江戸東京博物館

東京名物老舗 東都のれん会案内
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 大川橋
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

東海道 神奈川
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

御触并家中制法(諸家中江申聞覚)
吉岡敬明/作成
江戸東京博物館

店卸決算表(大正拾参年度半期)
守田小売部/作成
江戸東京博物館

三代目市川猿之助(二十一)
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

詠草(けふさ うれしさによめる)
寿子/作
江戸東京博物館

「表通り朝」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

絵葉書下絵
江戸東京博物館