
手古舞 浅黄地絞り鈴付下着(神田明神祭礼用) Tekomai Dance, Light Yellow Tie-Dyed Undergarment with Bell Patterns (For Kanda Myōjin Festival)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手古舞 浅黄地絞り鈴付下着(神田明神祭礼用)
- 資料番号
- 92005180
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 芸能舞踊
- 年代
- [昭和初期] [昭和5~6年] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 63.7 cm x 62.5 cm x 56.0 cm
- 備考
- 「鈴松本」名札→一の家に譲る
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-150241.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

第157回 全国自治宝くじ 44組 198132
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館

神馬(鹿嶋大明神・太神宮・八幡宮)
江戸東京博物館

24 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

263 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

同盟ニュース 鄭州防衛総司令に胡宗南任命 蒋介石、遂に搏つ〝最後の切札〟
江戸東京博物館

川口松太郎脚色 踊子 上演台本
川口松太郎/脚色
江戸東京博物館

擂鉢
江戸東京博物館

「大谷句仏師の愛嬢素子姫…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

(大島風景風俗)波浮港と菊丸
江戸東京博物館

劇筋書 十二時曽我本説他
本郷 春木座
江戸東京博物館

台本案「第52回ステージ・ショウ 踊る日劇」
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年11月興行筋書 全新派総動員の十一月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

化粧道具(PATENT K.L.P)
江戸東京博物館

東京教育博物館改築記念絵葉書
江戸東京博物館

ミニチュア 玩具 御桜橘
江戸東京博物館

歌舞伎 第一巻第一号 4月興行東西合同大歌舞伎
村上勝/編
江戸東京博物館