
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手古舞 着流し(神田明神祭礼用)
- 資料番号
- 92005174
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 芸能舞踊
- 作者(文書は差出人)
- 松屋/製
- 年代
- [昭和初期] [昭和5~6年] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 64.0 cm x 115.5cm x 55.7 cm
- 備考
- 「神田石田」名札
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-150235.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

薬袋 「御陀羅尼助」
江戸東京博物館

住吉神社反り橋・ 妙国寺蘇鉄
江戸東京博物館

帝国劇場 藝文座第一回公演パンフレット 武者小路実篤「三笑」
江戸東京博物館

おことさんの一日
江戸東京博物館

武術鑑
江戸東京博物館

手術道具 ピンセット
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第七十八号 ガスの割当は次の通り決定しました他
東京市役所総務部報道課/製作
江戸東京博物館

キネマ週報 第24号
八町常次郎/発行、編集
江戸東京博物館

車屋支店(夜具蒲団古着類、明治四十三年略暦)
江戸東京博物館

蠅取 : 蝿取り器
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 238
清水崑
江戸東京博物館

遠山季之助家来某宛書状(大干魃につき米不作の見込伝達)
御知行所上総国清名幸谷村名主 勘左衛門/差出
江戸東京博物館

下絵 ブドウ祭の男
川村清雄/画
江戸東京博物館

文明遊名譽寿語録
岩下方直/作・版
江戸東京博物館

天かけむ時(手紙付)
幸田露伴
江戸東京博物館

東京宝塚劇場 昭和16年11月 崔承喜 新作舞踊公演 ちらし
江戸東京博物館