
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 今古実録 延命院実記
- 資料番号
- 92004861-92004862
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 作者(文書は差出人)
- ヒロオカ , コウスケ
- 発行所(文書は宛先)
- 栄泉社
- 年代
- 明治前期 明治17年4月10日 1884 19世紀
- 員数
- 2冊
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-150066.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(大正五年十一月)高輪御殿前ノ奉祝門
江戸東京博物館

聴診器
江戸東京博物館

写し絵プラスチック種板「関取千両幟」
江戸東京博物館

ぬり絵
江戸東京博物館

御仕置五人組帳
多摩郡五日市村/作成
江戸東京博物館

訂正 新定中学読本 巻二
江戸東京博物館

農山漁村経済更生計画樹立方針
江戸東京博物館

東京都電ご愛顧感謝乗車券
東京都交通局/作成
江戸東京博物館

月刊新築地劇団 第18号
新築地劇団
江戸東京博物館
![作品画像:第十回文部省美術展覧会出品 「寒山拾滑[得]」 橋本関雪氏筆](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/505100-L.jpg)
第十回文部省美術展覧会出品 「寒山拾滑[得]」 橋本関雪氏筆
江戸東京博物館

自動車週報
江戸東京博物館

灯篭
江戸東京博物館

地頭所下知書之写(勝手向賄方取極につき)
武州多摩郡相原村 勘次郎召仕徳次郎/作成
江戸東京博物館

鎮霊祭鎮霊社臨時大祭事務所発行
江戸東京博物館

戦国雑兵 「や、妙なものが落ちておる」
清水崑
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 長びく(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館