
上野家庭衛生婦人会支部発会式兼座談会開催御知らせ Opening Ceremony of Ueno Home Health Women's Association Branch and Notice of Discussion Meeting
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 上野家庭衛生婦人会支部発会式兼座談会開催御知らせ
- 資料番号
- 92004263
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 年代
- 昭和前期 昭和12年11月 1937 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 19.4 cm x 40.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-149460.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

飯田助右衛門宛書簡(籾持参の者へ代価渡す旨、田口邨より番頭に召抱え願いの者につき身元改めの依頼)
藤羽沢邨市川真英
江戸東京博物館

電灯笠
江戸東京博物館

海草 (標本貼付)
江戸東京博物館

こけし
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和45年6月 公演筋書
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

護符 奉修不動尊秘法供家内安穏如意攸 水海道森下来宝院 謹言
江戸東京博物館

東洋唯一の東京地下鉄道 入口の雑踏
江戸東京博物館

年中諸向音信諸入用
江戸東京博物館

差入申証文之事(御地頭江戸屋敷にての借用金171両国許より返金につき)
大和国宇陀郡瀧谷村大庄屋 東八十七/作成
江戸東京博物館

(中山道勢川宿助郷免除願他御用留)
江戸東京博物館

(佐五右衛門目明添役退役願綴)
北町願人 佐五右衛門,検断 若月藤左衛門/作成
江戸東京博物館

舞踊音帯長唄 外記猿 芳村伊四郎・杵屋栄次郎
日本フィルモン株式会社/製
江戸東京博物館

文学の衰退と昭和文芸復興の提唱
龍膽寺雄
江戸東京博物館

度量表
江戸東京博物館

『お幸団七夢模様』講談倶楽部 弥次郎兵衛・喜多八の巻 2
清水崑
江戸東京博物館