- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 飯台
- 資料番号
- 96000141
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 調理加工具
- 年代
- 明治後期 明治32年 1899 19世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 48.4 cm x 38.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-154844.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
民俗調査写真 石神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
スカシ画 助六
江戸東京博物館
文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
国際劇場 昭和14年11月興行筋書 前進座 広沢虎造特別口演
江戸東京博物館
新町演舞場 昭和11年4月公演筋書 第二十六回浪花踊番組
江戸東京博物館
昭和十六年度 通信箋
江戸東京博物館
明治座 昭和37年10月上演台本 秋の明治座祭 多甚古村こぼれ話
井伏鱒二/原作 高田保/案 中野実/補筆・演出
江戸東京博物館
増字 消息往来
栄春堂主人/作
江戸東京博物館
犬養毅書翰
犬養毅/作成
江戸東京博物館
東京日日新聞 大正14年度 第17672号 朝刊
江戸東京博物館
盃
江戸東京博物館
いよいよ始まる自動式電話
江戸東京博物館
写真暗室用ランプ
江戸東京博物館
御行歩並行歩留記
南岸/作成
江戸東京博物館
戦前労働運動資料 借家問題の相談は全国借家人同盟日暮里支部へ!
江戸東京博物館
当世ばなし
江戸東京博物館