
護符 常陸國筑波根泉村慶龍寺出世正観音 Talisman: Keiryūji Temple in Izumimura Village at the Foot of Mt. Tsukuba, Hitachi Province, Shusseshō Kannon (Goddess of Mercy)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 護符 常陸國筑波根泉村慶龍寺出世正観音
- 資料番号
- 95200753
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 護符
- 員数
- 1点
- 法量
- 26.1 cm x 10.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-153521.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

瓦製作用道具 ヨコナデ
江戸東京博物館

御吟味願書(妾奉公給金返金の件につき)
平民 小川五郎/作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

文化財調査写真 埴輪
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

うぐいす磁器製盃
江戸東京博物館

藝界新聞 第542号 昭和53年2月
前島輝周/編
江戸東京博物館

箱根駅近くの彫像
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

下絵 「振天府」(梵鐘を運ぶ人物)
川村清雄/画
江戸東京博物館

時代物[4][行灯をはさんで座る男女]
清水崑
江戸東京博物館

軍人合わせ 少佐
江戸東京博物館

境界確認之訴
原告訴訟代理人 小杉清八郎・小杉清吉/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 梵鐘
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

諸芸術覚帳
江戸東京博物館

かっぱ源氏扇子(荏柄天神社)
清水崑
江戸東京博物館

裁許御定書
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 定期種痘施行に就て他
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館