
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 菊月狂言市村座筋書
- 資料番号
- 88976272
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 市村座、京橋区元数寄屋町上條勝太郎
- 年代
- 大正期 大正5年9月20日 1916 20世紀
- 員数
- 1部
- 法量
- 21.5 cm x 14.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-161827.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

武家懐宝
江戸東京博物館

円筒式蓄音機 エジソン・スタンダード A型
エジソン・フォノグラフ社/製造
江戸東京博物館

明治屋レシート類
江戸東京博物館

帝国ニュース NO.57
龍造寺三枝/発行、編輯
江戸東京博物館

スケッチ [土俵と天井の絵]
清水崑
江戸東京博物館

[薬価計算書(売薬3品代)]
江戸東京博物館

詩人とジャーナリスト
萩原朔太郎
江戸東京博物館

伊勢暦(文化4年)
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,908号
江戸東京博物館

[家賃及給水料]
中太某/作成
江戸東京博物館

千住5丁目片野権八湯屋付近平面図
江戸東京博物館

旅みやげ第三集 田沢湖漢槎宮 試摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 第3次攻撃のあと After the third attack
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

新橋演舞場 昭和28年6月興行パンフレット 大阪文楽座人形浄瑠璃 総引越興行 加賀見山旧錦絵 桜鍔恨鮫鞘 増補大江山 「名筆吃又平」 伊賀越道中双六 恋飛脚大和往来 妹背山婦女庭訓 本朝二十四孝 伊勢女度恋寝刃 迎駕野中の井戸 道行 摂州合邦辻 傾城阿波の鳴戸 天網島時雨炬燵
江戸東京博物館

ロウソク立て
江戸東京博物館