1988年市場での収集。個人コレクションだったものと思われる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 布問屋吉野屋証文
- 資料番号
- 88975749
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 吉野屋 斎藤太三郎
- 発行所(文書は宛先)
- 阿部佳代/宛
- 年代
- 明治後期 明治37年12月5日 1904 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.8 cm x 20.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 東京商店広告・カタログスクラップ集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-155197.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
文化財調査写真 春日宮天皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
海源寺堀内多数書付
松□仁右衛門/他3名作成
江戸東京博物館
名所江戸百景 大伝馬町こふく店
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館
東京劇場 昭和5年6月興行筋書 六月興行大歌舞伎
植木松塔
江戸東京博物館
手拭 三升紋と蝋燭 歌舞伎座
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
英空母ハーミス撃沈の瞬間
江戸東京博物館
今の時節に怠ける人は敵の肩持つ廻しもの
江戸東京博物館
質地立戻し一件済口証文
願人 安兵衛/他7名作成
江戸東京博物館
借用申金子証文之事(夷隅郡板屋村文書)
借主 甚左衛門/他5名作成
江戸東京博物館
東亰名所遊覧双六
歌川芳春/画
江戸東京博物館
「母と子供」十一月号(第四十六号)
江戸東京博物館
木曽義仲公旗揚八幡宮及元服槻
江戸東京博物館
和歌短冊
六人部是香
江戸東京博物館
(天竺村横道分量杭高寸尺につき歎願下書)
江戸東京博物館
山高帽子
ハーマン・アンド・サン/製
江戸東京博物館
(日本橋開通式記念)渡り初ノ光景
江戸東京博物館