
高島屋 赤土同人陶器展覧会案内(流行だより臨時増刊) Takashimaya, Information on Akatsuchi Dōjin Pottery Exhibition (Special Issue of Ryūkō Dayori)
1988年市場での収集。個人コレクションだったものと思われる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 高島屋 赤土同人陶器展覧会案内(流行だより臨時増刊)
- 資料番号
- 88975728
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 年代
- 大正期 20世紀
- 員数
- 1部
- 法量
- 15.4 cm x 9.6 cm
- 資料群/コレクション名
- 東京商店広告・カタログスクラップ集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-155177.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

クラブ堂級化粧品
江戸東京博物館

辻番付(四千両黄金白浪他 末広座)
江戸東京博物館

HOTEL OKAMOTO ATAMI 座敷より海岸を望む、金色夜叉の碑、浴場
江戸東京博物館

長板中形型紙 裏鏡(小判 追掛)
江戸東京博物館

東京都市計画図防火・空地地区編 第18図荒川区
江戸東京博物館

徳川家康朱印宛行状
江戸東京博物館

民俗調査写真 道祖神
永江維章/撮影
江戸東京博物館

新治村横手堤出入扣帳
名主 惣重/他2名作成
江戸東京博物館

文化財調査 杉山検校建立江島道標
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

岡田桑三宛葉書
佐藤春夫/作
江戸東京博物館

たばこ 富士 箱
日本専売公社/製
江戸東京博物館

火災共済満期通知
江戸東京博物館

市川猿之助(三代目) 与右衛門(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館

国技館内に於ける避難者
江戸東京博物館

九月十二日尾上菊五郎丈は帝劇開演中のアンナパプロワ嬢を芝自邸の茶室に招き茶の湯を饗した音羽屋(No 13)
江戸東京博物館

明治八年 日本帝國郵便規則及罰則
江戸東京博物館