
救助階梯幷救助嚢使用の図(風俗画報第186号明治火災消防図会挿図) Picture of the Use of Escape Ladders and Chutes (Illustration in "Fūzoku Gahō," No. 186: Collected Illustrations of Fire Fighting in the Meiji Period)
笠井凰齋/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 救助階梯幷救助嚢使用の図(風俗画報第186号明治火災消防図会挿図)
- 資料番号
- 88146666
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 笠井凰齋/画
- 年代
- 明治後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.2 cm x 35.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 備考
- 風俗画報186号 明治火災消防図会に同じ挿絵あり
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-161147.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

象牙ボタン(七福神・顔)
江戸東京博物館

予が出版事業
柳田国男
江戸東京博物館

盆石道具 盆(板)
江戸東京博物館

七言絶句「不寝独力任顛扶…」
緒方竹虎/筆
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵版画 第六十一景 淀橋区新宿街景
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

襖絵
永江維章/編輯
江戸東京博物館

護符 正別當辻之坊
江戸東京博物館

工芸図案 天龍寺手青磁提梁式水柱(伯爵津軽承昭蔵)
[小陶/縮写]
江戸東京博物館

軍人合わせ 少佐
江戸東京博物館

アサヒビール
江戸東京博物館

深川木場
前田政雄/画
江戸東京博物館

携帯用弁当箱
江戸東京博物館

大日本帝国高貴御肖像
江戸東京博物館

お手柄喝采
長谷川伸
江戸東京博物館

歌詞カード「赤城しぐれ」 コロムビアレコード
江戸東京博物館

戦時郵便貯金切手
江戸東京博物館