
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 桜木町駅スタンプ DISCOVER JAPAN
- 資料番号
- 88145211
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 旅行
- 発行所(文書は宛先)
- 国鉄桜木町駅
- 年代
- [昭和後期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 15.0 cm x 10.6 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-160619.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

護符 新四国八十八箇所第一番第四番
江戸東京博物館

日記
江戸東京博物館

水遊びをする子供たち
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 御筆の御歌
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 新聞 週刊無産青年 号外
江戸東京博物館

五徳
江戸東京博物館

つばめ絵図
江戸東京博物館

有賀精あて葉書
柳田国男
江戸東京博物館

明治三十六年九星便
沢山金作/著
江戸東京博物館

鼈甲台珊瑚貝菊文螺鈿象篏櫛
江戸東京博物館

民俗調査写真 江島弁財天女像
永江維章/撮影
江戸東京博物館

(御用留)
須藤保次郎/他作成
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和9年度 第20684号 夕刊
江戸東京博物館

九月七日東京の赤壁会に対し京都の富岡鉄斉氏発起関西の文人詩客が当夜字沿川の清流を下る観月の舟遊び(No 12)
江戸東京博物館

阿弥陀三尊立像 背面(宝生寺)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

報知新聞 大正12年9月7日号 夕刊
江戸東京博物館