郵便局切手貯金台紙 三銭及び二銭及び五厘切手貼付 十四銭五厘分 Stamp Savings Sheet, With 3-sen, 2-sen and 5-rin Stamps Attached, Amounting to 14 Sen and 5 Rin
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 郵便局切手貯金台紙 三銭及び二銭及び五厘切手貼付 十四銭五厘分
- 資料番号
- 88143906
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 発行所(文書は宛先)
- 逓信省
- 年代
- 明治後期 明治34年 1901 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 15.2 cm x 10.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-159653.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
締め太鼓
江戸東京博物館
日本美術院第十三回展覧会出品 「鵲」 古荘肇成
江戸東京博物館
手本重宝記 巻之五・六
江戸東京博物館
護衛隊差配通知(徽典館御玄関衛番之儀につき)
江戸東京博物館
御留守中之義御発駕前奉伺品々并申渡候留
本多播磨守/他1名作成
江戸東京博物館
寒鴉梢に啼いて北窓の空水より青し
小川未明
江戸東京博物館
差上申御預リ請書之事
喜平/他8名作成
江戸東京博物館
宇治信楽諸国御茶所引札
江戸東京博物館
清水一継あて書簡 時局下における女性の生き方
平塚らいてう/作
江戸東京博物館
東京名所海運橋五階造真図
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館
成田講弐拾弐会目請取帳
セハ人
江戸東京博物館
門で振り向く男性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
知らぬと損! 退手法批判演説会
江戸東京博物館
弐拾分一御下ケ穀貯穀凶年備出穀書上帳
信州佐久郡小平村百姓代 数右衛門/他4名作成
江戸東京博物館
ときは新聞(金龍版)第七十一号 大合同根岸歌劇団第三回特別大興行
平田助太郎/編
江戸東京博物館
増上寺能舞台・日光神橋
日下部金兵衛
江戸東京博物館