
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 顔見世番付(安永2年中村座)
- 資料番号
- 87970003
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 作者(文書は差出人)
- 鳥居清満(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 村山屋源兵衛/版
- 年代
- 江戸後期 安永2年 1773 18世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 31.6 cm x 43.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-157539.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

当巳村入用諸費割付帳
庄屋 秋元傅十郎/作成
江戸東京博物館

赤信号の地方自治・地方制度-占領下からの問題-
江戸東京博物館

官記(井上廉 左院六等出仕に補す)
江戸東京博物館

船戸張子 虎
松崎久男
江戸東京博物館

夜の花街
江戸東京博物館

ホーム 第二巻第八号附録 実物大型紙
江戸東京博物館

池上本門寺の塔 校合摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 高井戸市民センター 杉並区
木村遼次/画
江戸東京博物館

投扇興譜
盛桃/著
江戸東京博物館

清酒醤油直段改正表
近江屋商店/作成
江戸東京博物館

東京芝徳川二代将軍 御霊屋
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(右者私儀猟師鉄炮被取持仕猟業仕候)他一括
上小坂村願人 半助/他作成
江戸東京博物館

1931年に。当面の運動方針
[プロット会]、日本プロレタリア劇場同盟
江戸東京博物館

目黒不動尊本堂大修繕募縁・官幣小社大国魂神社昇格25年奉斉会趣旨
江戸東京博物館

着物(下着)
江戸東京博物館

博物図教授法
文部省/編纂 松川半山/註解・画
江戸東京博物館