- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日本道中記
- 資料番号
- 87504259
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 典籍その他
- 種別
- 地誌
- 作者(文書は差出人)
- 江戸町名俚俗研究会/編
- 発行所(文書は宛先)
- 江戸町名俚俗研究会
- 年代
- 昭和後期 昭和40年2月15日 1965 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 025.0cm x 000.0cm x 000.0cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-152638.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
御案内 三越 夏の染織逸品会
江戸東京博物館
(東京百景)広瀬中佐銅像
江戸東京博物館
8 のんびりノン吉マンガ日記 ×月□日曇りのち晴れ 風はたいへんいたずらものであること
清水崑
江戸東京博物館
両国八景之内 広小路の夜雨
落合芳幾/画 仮名垣魯文/賛
江戸東京博物館
写し絵写真「関取千両幟」 相撲の取り組み(左の男が右の男の首に手をまわす)
江戸東京博物館
おひつ
江戸東京博物館
フグとメザシの物語 232
清水崑
江戸東京博物館
西国三十三ヶ所巡礼絵図
江戸東京博物館
1 戦国雑兵 [ふくろう狩](「新太陽」)
清水崑
江戸東京博物館
相渡申質地証文之事
本郷村地主 五太夫/他2名作成
江戸東京博物館
硯
江戸東京博物館
信州埴科郡虫歌観音堂御神籤(第三十四吉)
信州埴科郡虫歌観音堂
江戸東京博物館
「暴風」 築地小劇場
新築地劇団
江戸東京博物館
支店棚卸表(大正十三年度)
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館
上総国夷隅郡部原村名主江沢家文書
江戸東京博物館
大宝恵
江戸東京博物館