 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 申皆済目録
- 資料番号
- 88021876
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 長志村名主代文蔵/他
- 年代
- 江戸末期 嘉永2年7月 1849 19世紀
- 員数
- 1冊
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-164580.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    猿飛佐助
織田作之助
江戸東京博物館
 
		    和漢軍書集覧見立番付
江戸東京博物館
 
		    日本絵葉書展覧会乙巳九月
江戸東京博物館
 
		    昭和十七年十一月 第七回東宝国民劇公演 帝国劇場番組
[帝国劇場]
江戸東京博物館
 
		    校舎全景 屋上運動場 観側室
江戸東京博物館
 
		    昭和十一年七月 新聞切り抜き 御存じですか?毛布の毛立て
江戸東京博物館
 
		    立縞模様腰差したばこ入れ並びに煙管
江戸東京博物館
 
		    村定御請印扣帳(代官所教諭につき)
江戸東京博物館
 
		    つまみおくみ縫いの練習
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 秋草影模様(大判 追掛)
江戸東京博物館
 
		    (譲渡シ申田地手形之事)他
江戸東京博物館
 
		    左衛門橋 橋名板拓本
江戸東京博物館
 
		    ハンガー
江戸東京博物館
 
		    三味線文化譜 長唄 第31編 操り三番叟
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館
 
		    [注文歌本と三味線の糸、郵便にて差出につき書状]
江戸東京博物館
 
		    手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 冨久大国 千草
江戸東京博物館