 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 乍恐以書付奉上候(家作普請願下書)
- 資料番号
- 88021776
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 名主・願人
- 発行所(文書は宛先)
- 尾州様御鷹場御案内役人中/宛
- 年代
- 江戸末期 文久3年9月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-164480.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    奉拝借御金証文之事(雛形)
何之何守領分 何州何郡何村 拝借人 組合 親類請人/作成
江戸東京博物館
 
		    関東大震災記録写真 横浜駅
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    着色写真 着物を着た女性の後ろ姿
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    GLEASON’S PICTORIAL DRAWING-ROOM COMPANION 1854年9月16日号 斧ヶ岳 大原女・行商人・農民 瀬田川
江戸東京博物館
 
		    ぼんやり山のぼんたろう 絵本挿絵 p8 p9
清水崑
江戸東京博物館
 
		    フグとメザシの物語 230
清水崑
江戸東京博物館
 
		    とし毎にゆづりゆづりてゆずり葉のゆづりしあとにまた新しく
河井酔茗
江戸東京博物館
 
		    末広五十三次 三島
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館
 
		    冨士三十六景 はこねの湖すい
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館
 
		    『お幸団七夢模様』講談倶楽部 弥次郎兵衛・喜多八の巻 5
清水崑
江戸東京博物館
 
		    つまみかんざし
江戸東京博物館
 
		    日光中禅寺湖水
江戸東京博物館
 
		    兵庫県神戸湊川楠公神社
江戸東京博物館
 
		    民俗調査写真 歓喜天像
永江維章/撮影
江戸東京博物館
 
		    借用金証書
原茂弥八郎/他
江戸東京博物館
 
		    西丸江亜墨利加人登城之節手留
江戸東京博物館