
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 覚(見廻軒別料請取)
- 資料番号
- 88021686
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 沢水寺役僧
- 発行所(文書は宛先)
- 中神村御役人中/宛
- 年代
- 江戸後期 文政13年正月 1830 19世紀
- 員数
- 1枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-164393.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

拾八ケ村申合議定書(組合村につき悪党出入の際取極事またその他取極)
大川戸村名主 三郎兵衛/作成
江戸東京博物館

日本赤十字社本部事務所
江戸東京博物館

鼈甲台笹梅画櫛
田中一秋/作
江戸東京博物館

空襲で焼け残った拾円紙幣 日本銀行兌換券
大日本帝国政府内閣印刷局/製造
江戸東京博物館

猫とヒヨコ
江戸東京博物館

所野改帳
嶋田村名主 弥兵衛/他4名作成
江戸東京博物館

製氷器
江戸東京博物館

打つぞ一丸商業報国
江戸東京博物館

瓦製作用道具 [タケベラ]
江戸東京博物館

[象牙]細工 うさぎ
江戸東京博物館

息子の縁談(25)[食堂で話す男]
清水崑
江戸東京博物館

三千六百五十日
沢田正二郎
江戸東京博物館

錦龍田郎
歌川国安/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 麻の葉
江戸東京博物館

第1回高等学校演劇コンクール
江戸東京博物館

永井久一郎宛上書(博物学教室新築願)
私立明倫中学校長森本清蔵
江戸東京博物館