- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御地頭所御仕法村々引受出金割付控
- 資料番号
- 88021526
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 中神村両人
- 発行所(文書は宛先)
- 両国役人中/宛
- 年代
- 江戸末期 弘化3年3月 1846 19世紀
- 員数
- 1冊
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-164231.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
文部省第四回美術展覧会出品 「狩くら」 木島桜谷筆
江戸東京博物館
御大典バッジ
江戸東京博物館
四月公演春の喜劇祭稽古日程表
明治座制作部/作成
江戸東京博物館
長板中形染見本 39(768~787)
清水文夫/染付
江戸東京博物館
古今英雄くらへ
岡田伴治/編輯
江戸東京博物館
両国橋夕涼之図
豊原国周/画
江戸東京博物館
ハンドバッグ
江戸東京博物館
工藤商報 第3月号
江戸東京博物館
永続利益計算法
江戸東京博物館
延享度由緒書・家作普請絵図等控(包紙共) 普請仕様帳
都筑十左衛門/作成
江戸東京博物館
新撰画入川柳集
国松喜太郎/編
江戸東京博物館
摂津時報 号外
江戸東京博物館
[大坂武鑑]
江戸東京博物館
「八百屋お七」のぞきからくり屋台
三笑亭笑三/作
江戸東京博物館
宗旨人別帳(芝原村文書)
柴原村名主 太兵衛/他1名作成
江戸東京博物館
ぺんちゃんぎんちゃん [風船1]
清水崑
江戸東京博物館