
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 上給草金御伝馬入用割取立帳
- 資料番号
- 88021422
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 名主弥八
- 年代
- 明治初期 慶応4年3月29日 1868 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.2 cm x 33.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-164130.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

当流御泊り節御料理方入用帳
江戸東京博物館

掃除用具と徳利を持つ3人の少女
江戸東京博物館

浜千鳥真砂乃白浪 石川五衛門実伝
頓陳間人半馬/著 尾形月耕/画
江戸東京博物館

乙接種票(ジフテリア予防接種)
江戸東京博物館

相撲カード 千代山
江戸東京博物館

トイレ配水用 土管
江戸東京博物館

丑十一月江戸買物覚帳
江戸東京博物館

瘡除けの呪禁に関する玩具第四図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

御触書写(弐分判通用の件につき)
板垣鄭右衛門/他3名作成
江戸東京博物館

重箱
江戸東京博物館

時事新報 夕刊
江戸東京博物館

東京劇場 昭和7年8月興行筋書 八月興行 新派大幹部揃に林長二郎の実演
藤田篤/編
江戸東京博物館

釜山長手通り (其ノ三)
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 238
清水崑
江戸東京博物館

先ず第一に人間たれ
浜本浩
江戸東京博物館

諸侯馬印・指物図のうち 使番(金の三日月の指物)番指物(白地に金の一升桝の四方)
江戸東京博物館