
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 覚(年貢上納請取)
- 資料番号
- 88021398
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 築地村名主源右衛門
- 発行所(文書は宛先)
- 中神村弥八/宛
- 年代
- 江戸末期 寅10月 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 16.0 cm x 21.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-164106.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

大正九年十月壱日午前零時 第一回国勢調査記念
江戸東京博物館

皐つき(五月節句祝)
文正堂
江戸東京博物館

海岸の村
江戸東京博物館

柳橋新誌
成島柳北/著
江戸東京博物館

小判鮫の歌,お七かんざし
高橋掬太郎/作詞 大村能章/作曲,高橋掬太郎/作詞 光永□史/作曲 大村能章/編曲
江戸東京博物館

続諸家人物誌
青柳文蔵茂明/著
江戸東京博物館

下知書
善右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

[田畑面積増減控簿]
江戸東京博物館

ゆかた生地[泳ぐかっぱたち]
清水崑
江戸東京博物館

桜餅の店の南隣の大銀杏(「向島附近」写真)
今井栄/撮影
江戸東京博物館

東光毒舌経(8)どぶ公 反対(「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

[諸費用勘定書]
江戸東京博物館

スケッチ ハシブトガラス(日本の代表種)
清水崑
江戸東京博物館

手拭下絵 茶道具
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

手拭型紙 仁王
松山貞太郎/作
江戸東京博物館