
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 覚(本途小物成請取)
- 資料番号
- 88021293
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 築地村御料所兼帯柴崎村名主平九郎
- 発行所(文書は宛先)
- 中神村弥左衛門/宛
- 年代
- 江戸末期 万延元年12月 1860 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.0 cm x 13.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-164000.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

松平越中守上書写
江戸東京博物館

和服姿の女性
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

[輝く肇国 平沼棋一郎題字]
大日本国本会/編
江戸東京博物館

長板中形型紙 麻葉に撫子文(追掛)
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第62編 宝船(ながきよ) 猿舞
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

眠灯台
江戸東京博物館

読売新聞 第6637号
江戸東京博物館

提灯
江戸東京博物館

近江八景
江戸東京博物館

ムーラン・ルージュ新宿座 昭和16年11月 第321回公演番組
越野賢二/編
江戸東京博物館

粉本 柳に鶯
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

記(玄米1斗3升5合被下度願)
鵜沢伊兵衛/差出
江戸東京博物館

一銭硬貨
江戸東京博物館

青山植松邸平面図
江戸東京博物館

蓬莱
江戸東京博物館

拙者共組合竹田清蔵子栄蔵ちか夫婦孝行之者ニ付申上候事(母に孝養)
庄兵衛/他9名作成
江戸東京博物館