- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 覚(年貢米代金請取)
- 資料番号
- 88021290
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 築地村御料所兼帯名主平九郎
- 発行所(文書は宛先)
- 中神村弥左衛門/宛
- 年代
- 江戸末期 安政4年11月 1857 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.3 cm x 11.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-163994.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
九月二三日両日京阪沿線寝屋川運動場に開かれたる神商主催の全国中学校陸場競技会に於ける優勝旗の返環式とハードル(No 11)
江戸東京博物館
和歌山城天主閣
江戸東京博物館
伊勢暦(寛政4年)
江戸東京博物館
万延小判
江戸東京博物館
亀戸天満宮開帳奉納番付
江戸東京博物館
うそもありまこともあり
江戸東京博物館
入置申一札之事(普請金合6両1分請返)
村田地主助左衛門後家 他2名/差出
江戸東京博物館
銅座こま
佐世保こま本舗/製
江戸東京博物館
「松づくし」種板の写真(大阪市立博物館所蔵種板写真)
江戸東京博物館
赤坂南部地図(東京都港区 三十五号ノ二)
江戸東京博物館
東京実測図 第十一号 芝ノ四 ・麻布ノ二 ・下渋谷村 ・大崎村 ・品川湾
東京市区改正委員会/編
江戸東京博物館
[腰提 おしどり]
熊谷豊子/作
江戸東京博物館
道路及下水桝構造
江戸東京博物館
衝立
江戸東京博物館
オルガン
ヤマハ/製造
江戸東京博物館
国華新聞 第1号
江戸東京博物館