
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 五人組帳
- 資料番号
- 88021144
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 名主弥八郎
- 年代
- 明治初期 明治3年3月 1870 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.8 cm x 17.4 cm
- 備考
- 品川県五人組帳の前文写
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-163847.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

子育大祭の案内写し
市川市中山大本山法華経寺中山鬼子母神
江戸東京博物館

御定書(公事取扱につき)
江戸東京博物館

六段(上),六段(下)
八橋検校/曲
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

陶製ローゼット
江戸東京博物館

成田講三拾壱会目帳
世話人
江戸東京博物館

[篠崎信彦像]
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 大詔奉戴式並防火用喞筒修祓式挙行ノ件
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

宗門人別御改帳
名主 彦右衛門/他作成
江戸東京博物館
![作品画像:[花生けを持つ振袖の女性] (「女学世界」絵葉書)](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/510996-L.jpg)
[花生けを持つ振袖の女性] (「女学世界」絵葉書)
一条成美/画
江戸東京博物館

鴬鳴き台 部品
江戸東京博物館

文武官叙勲内則
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 塩原より旅のたより(絵葉書)
敏昭/作
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1864年 木版彫師 A Japanese Wood Engraver
江戸東京博物館

玉川文楽使用写し絵道具の写真
江戸東京博物館

着物(袷) 黒紋付
江戸東京博物館