
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 願伺届
- 資料番号
- 88021067
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 作者(文書は差出人)
- 中神村戸長役場
- 年代
- 明治前期 明治12年3月 1879 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.5 cm x 14.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-163769.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

いろは誠忠義士伝 ほ 磯貝十郎左ェ門正久
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

手拭下絵 原稿用紙「老女学生の修学旅行」 吉屋信子
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 警察庁指名手配の凶悪犯ビッグ5(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

入置申請証文之事(年貢地代先納金上納につき)
北品川稲荷門前家持権兵衛/他
江戸東京博物館

箱根底倉 蔦屋旅館前八千代橋(大正十四年三月竣成)
江戸東京博物館

象牙小箪笥
小林礫斎/作
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第二十一号 第二回甘藷が配給になります
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館

キャラクターカード Dog スペード4
江戸東京博物館

鎮撫府参謀通知(小銃玉拵方出勤被命候につき)
鎮撫府参謀/差出
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

明治四十三年二月東京座辻番付 「松緑千代田刃傷」「摂州合邦辻」「倭假名在原系図」
三崎町東京座/作成
江戸東京博物館

酔っぱらひ(博多言葉)
江戸東京博物館

慶安御触書
江戸東京博物館

敵討始末書 同裁許書(武州高麗郡太田ヶ谷村百姓女房敵討一件につき)
名主 伴兵衛/他作成
江戸東京博物館

文部省博物局主催博覧会湯島聖堂会場
江戸東京博物館

東風俗 福つくし「ふぶく」
橋本周延/画
江戸東京博物館