
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御法度連印帳(風紀取締法度請書)
- 資料番号
- 88021051
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 中神村三分村役人惣百姓中
- 年代
- 明治初期 明治5年正月 1872 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.8 cm x 17.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-163756.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

借用連印証文之事
桜原 佐右衛門/他7名作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

長板中形型紙 鶴に花文(追掛)
江戸東京博物館

来状記載帖
[村松久七]
江戸東京博物館

着色写真 屋内から見た海
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

教導立志基 児島高徳
水野年方/画
江戸東京博物館

火消し装束 腹巻
江戸東京博物館

東京及横浜復興地図(時事新報附録)
江戸東京博物館

[赤飯等配先名一覧]
江戸東京博物館

[大正十年正月歌舞伎座パンフレット]
江戸東京博物館

日光白雲の滝
江戸東京博物館

撥
[弥吉]/作
江戸東京博物館

桑書入申金子之事(下書)
江戸東京博物館

(文部省第八回美術展覧会出品) 「閑雲野鶴」 都路華香筆
江戸東京博物館

セルロイド人形 イヌ
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判
江戸東京博物館