- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 真鍮製建水
- 資料番号
- 88020261
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 芸道
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1口
- 法量
- 12.5 cm x 9.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-163548.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
(文部省第八回美術展覧会出品) 「秋声」 松林桂月筆
江戸東京博物館
伊勢暦(安永7年)
江戸東京博物館
長板中形型紙 菊に流水
江戸東京博物館
下絵 「振天府」(旭日旗を掲げる日本軍)
川村清雄/画
江戸東京博物館
文化財調査写真 和田岬砲台
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
手拭型紙 [常盤御前]
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
長板中形染見本 55(1086~1105)
清水文夫/染付
江戸東京博物館
皿 磁器
江戸東京博物館
大阪歌舞伎座 9月興行筋書 増産の秋に捧ぐ 大歌舞伎盆替興行
江戸東京博物館
諸用雑書(通行手形・借金証文等の雛形)
江戸東京博物館
キネマ週報 第94号
八町常次郎/発行、編集
江戸東京博物館
東京都近代文学博物館あて葉書 芥川賞展に資料の展示をすることの許可
多田裕計/作
江戸東京博物館
月報プレイガイド 昭和10年六月号
江戸東京博物館
日光 東照宮内部(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館
昭和四十八年十一月公演ファイル
明治座/作成
江戸東京博物館
夏用 長着
江戸東京博物館