
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 汁碗
- 資料番号
- 88020188-88020196
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- 江戸後期 文政9年正月 1826 19世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 11.2 cm x 9.5 cm
- 備考
- 箱銘「文政九年戌正月」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-163487.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

借用申金子証文之事
借り主 浅右衛門/作成
江戸東京博物館
![作品画像:[黒田如水につき書付断片]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/687981-L.jpg)
[黒田如水につき書付断片]
江戸東京博物館

写し絵用刷物写真 福助口上、両国川開き他
江戸東京博物館

閣老江心願書控
牧野讃岐守/作成
江戸東京博物館

餌釣村郷一件ケ條答書控
肝煎 惣助/他12名作成
江戸東京博物館

東京駅帝室用御玉座格天井
江戸東京博物館

護符 伊勢朝熊岳
江戸東京博物館

ジュラルミン製おろし器
江戸東京博物館

La Laitiere, Paris, Jean Bapt. Greuze.
江戸東京博物館

勧進大相撲興行図
勝川春英/画
江戸東京博物館

くじら天国 第1回
清水崑
江戸東京博物館

オデオンクイズ
江戸東京博物館

現在及将来の東京市新図
東京印刷株式会社/彫刻印刷
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 四筋立縞
江戸東京博物館

第四回日展出品目録(1948年)
東京都美術館/編
江戸東京博物館

菅原道実公筑紫配所に恩賜の御衣を捧持して毎日余香を拝せらる (7)
江戸東京博物館