
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小皿
- 資料番号
- 88020121-88020146
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- 江戸末期 慶応2年7月 1866 19世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 11.2 cm x 2.8 cm
- 備考
- 箱銘「慶応二寅七月はら茂 小皿二拾人前」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-163417.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文楽三和会 地方公演パンフレット 重要無形文化財 文楽人形浄瑠璃芝居
江戸東京博物館

当村一件之願書ノ扣
武州埼玉郡馬込村/作成
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年4月興行筋書 堂々大新作力編を揃えて 大歌舞伎幹部連の熱演
江戸東京博物館

新家族合せ
二葉書房
江戸東京博物館

新歌舞伎座番組 昭和9年3月興行
江戸東京博物館

芸能座浅草公演投げボール 引札付
江戸東京博物館

ちりめん本 日本昔噺(英語版) 第十八号 羅生門 The Ogre’sArm.
Mrs.T.H.ジェームス/訳 小林永濯/画
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

奥火災保険証封筒
江戸東京博物館

文化財調査写真 洪水
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

木箱
江戸東京博物館

浮世道中膝栗毛滑稽雙六
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

法隆寺金堂壁画十号壁
永江維章/編輯
江戸東京博物館

覚(弥左衛門よりの借金請取)
地頭用所
江戸東京博物館

「アンナカレーニナ」五幕十七場のうち第八場
トルストイ/作 新協劇団
江戸東京博物館

家庭週報 第428号
仁科節/編
江戸東京博物館