
1988年板橋西清掃事務所で収集
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文箱
- 資料番号
- 88005011
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 30.0 cm x 21.2 cm x 7.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-174841.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

覚(年貢請取覚)
虫鉄五郎
江戸東京博物館

音羽山御神籤(第四吉)
音羽山
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1863年 出島 The island of Decima
江戸東京博物館

薬袋 「新熱散」
江戸東京博物館

新吉原細見
江戸東京博物館

櫛
江戸東京博物館

丸見屋商店広告資料 国民新聞 第13280号(ミツワ石鹸広告)
江戸東京博物館

東京駅開業式(三年十二月十八日)
江戸東京博物館

九鬼宛封筒
岡部栄信/作成
江戸東京博物館

民間年中故事要言
蔀遊燕目/編
江戸東京博物館

赤壁四郎あて葉書 歌稿の締切りの通知
アララギ発行所/作
江戸東京博物館

釣り竿
江戸東京博物館

[診察件数計算表]
江戸東京博物館

横箸
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

円蔵寺虚空蔵菩薩御神籤(第七十四凶)
奥州柳津円蔵寺
江戸東京博物館