
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 着物
- 資料番号
- 88001855
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 着物類
- 年代
- 昭和初期~中期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 143.0cm x 65.0 cm x 46.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172856.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

長板中形型紙 梅
江戸東京博物館

名寄帳破損のため田畑屋敷書あげ
上帳筆ハ 善兵衛/作成
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

東劇 昭和23年6月狂言 勢獅子 五代目澤村田之助の鳶頭由松・四代目中村もしほの□□
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年6月興行筋書 東劇六月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

般若心経 全 大黒天神経
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜 玄達手裏剣の数をふやす事(原稿) 表紙~30
清水崑
江戸東京博物館

恩賜上野動物園 入場券
江戸東京博物館

歌舞伎役者
江戸東京博物館

鉛筆(ヨット製 №170)
ヨット鉛筆株式会社/製
江戸東京博物館

五徳
江戸東京博物館
![作品画像:[御大礼]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/06/491140-L.jpg)
[御大礼]
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

雪炎過眼吟稿
永井久一郎/作成
江戸東京博物館

官許錦画百事新聞 第廿九号
長谷川貞信/画 金井徳兵衛/編
江戸東京博物館

乍恐以書付御願下ケ奉申上候(村方百姓と若宮八幡争地境界改めの処百姓詫入示談につき吟味取下願)
名主 土岐七郎,組頭 安藤七平/作成
江戸東京博物館