 
        寄贈者は、広島藩主浅野家の分家。家の伝来品や祖母の使用した品物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 郵便貯金通知書
- 資料番号
- 88001798
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 公文書
- 作者(文書は差出人)
- 下谷郵便局
- 年代
- 明治後期 明治40年5月22日 1907 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 12.8 cm x 12.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172832.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    泉鏡花原作 つや物語 舞台台本
泉鏡花/原作
江戸東京博物館
 
		    戦役紀念 西溝付近ニ於ケル雪中ノ砲戦
江戸東京博物館
 
		    千代田週報 NO.15
江戸東京博物館
 
		    (大正十二年九月一日大震火災の実況)火に追われたる避難民上野駅前に押寄す
江戸東京博物館
 
		    模様紋尽 諸職雛形
積翠山人/序
江戸東京博物館
 
		    スライド通信
日本スライド連合会/編
江戸東京博物館
 
		    覚(金10両請取につき)
七右衛門/差出
江戸東京博物館
 
		    昭和十四年夏三越御案内
江戸東京博物館
 
		    [時事新報社]断面図
江戸東京博物館
 
		    村方より仕掛ケ候出入目安・返答書其外諸書附 写
押切村 大久保重郎平/作成
江戸東京博物館
 
		    郷土玩具 土人形 起き上がり小法師
江戸東京博物館
 
		    玩具 バッジ 金魚
江戸東京博物館
 
		    「楽舞部三十五 楽舞雑載 影絵」(『古事類苑』)の写真
江戸東京博物館
 
		    波に柏葉文矢立
江戸東京博物館
 
		    この水鶏の歴史も普通の現象のなめらかさに終わる
西脇順三郎
江戸東京博物館
 
		    薬袋 「五龍円 虫おさへ」
江戸東京博物館