
朱漆鶴稲穂模様三重盃・盃台 Vermillion-lacquered Triple Sake Cups and Stand with the Design of Cranes and Rice Heads
寄贈者は、広島藩主浅野家の分家。家の伝来品や祖母の使用した品物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朱漆鶴稲穂模様三重盃・盃台
- 資料番号
- 88001612
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 工芸品その他
- 種別
- その他
- 年代
- 江戸時代 18~19世紀
- 員数
- 1揃
- 法量
- 6.7 cm x 6.7 cm x 20.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172635.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

葛飾郡西海神村文書 覚(当午年貢割附之事)
田喜兵,海喜八/作成
江戸東京博物館

京都の統治[槍で刺される武士]
清水崑
江戸東京博物館

長唄研精会別会 第一回 演奏唄本
江戸東京博物館

戦争合わせ ヘリコプタ-
江戸東京博物館

電燈料領収証
関東配電株式会社
江戸東京博物館

文化財調査写真 江島神社妙音弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

芸術小劇場パンフレット9
芸術小劇場
江戸東京博物館

大島三原山御神火
江戸東京博物館

手拭 影絵江戸風俗 神宮 たか井
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

エビスビール記念行事会場
江戸東京博物館

明治十四年七月二十一日内務省達乙第三十三号
江戸東京博物館

(十二社)社頭の松風
江戸東京博物館

めんこ ターザンとライオン
江戸東京博物館

婦人手業拾二工 裁縫師
喜多川歌麿/画
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(去辰年10月中より村方混雑及双方出訴仕につき)
清助/作成
江戸東京博物館